昆虫写真の大家、海野和男先生のブログ「小諸日記」は、私が愛読しているブログの一つですが、少し前の記事に、オールドレンズを使って昆虫を撮られていたのを拝見しました。

そう言えば私も、E-3を使っていた時、随分とオールドレンズを集めて楽しんでいました。
オールドレンズは、α900、そしてD4とメイン機種が変わるにつれ、いつのまにかあまり使わなくなりましたが、ボディー内手ブレ補正が良く効くE-M1が相棒なら、そこそこ昆虫も撮れるでしょうね。

と言うことで、雨の合間を縫って、巴川の土手へ繰り出しました。

お供のレンズをどれにしようか悩みましたが、しばらく使っていなかった、旭光学の「Super-Multi-Coated MACRO TAKUMAR/6X7 1:4/135」と言う、実に長ったらしい名前のマクロレンズを選びました。


_9190073
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F8?・1/125 / ISO320 / JPEG(VIVID)


上のセセリちゃんの写真は、JPEG撮って出しです。
VIVIDにしては、ちょっとコントラストが低い気もしますが、ご覧の通り、ピント面のキレは良好です。

まぁ、ジャスピンを得るのは、そんなに簡単じゃないですけどね~。


_9190064
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F5.6?・1/160 / ISO640 / RAW


_9190076
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F5.6?・1/160 / ISO800 / RAW


E-M1の手ブレ補正、本当に良く効きます・・・
と、言いたいところですが、何故か今日は手ブレが頻発しました。

そう言えば少し前に、特定のシャッタ速度で手ブレ補正がうまく働かないようなことを聞いたことがありますが・・・
ファームアップで直ったとのことですが、果たして・・・
気のせいでしょうか?


_9190085
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F8?・1/160 / ISO1000 / RAW


_9190097
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F8?・1/125 / ISO500 / RAW


昆虫を探しながら土手沿いを歩いていたら、不意に頭上から甲高い声が。
見上げると木の枝にシジュウカラが見えました。
どうやら、私という不審者を見て、警戒音を発しているようです。

結構近くの枝に止まっているので、どうせ逃げちゃうかな、と思いながら、急いで写真を撮りましたが、一向に飛び去る気配を見せません。
子育て中の巣が近くにあるんでしょうかね~。


_9190079
【鳥坂】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F4・1/640 / ISO200 / JPEG(VIVID)


_9190115
【長崎】 OLYMPUS E-M1 / SMC MACRO TAKUMAR 6X7 135mm F4 / F5.6?・1/400 / ISO200 / RAW


やはり中判用の大きなレンズなので、花を撮ると、その写りに味を感じますね~。


久しぶりのオールドレンズでしたが、そこそこ楽しめました。
花などでは、それほどピント合わせが大変ではありませんが、やはりコントラストが低い昆虫相手となると、目にピントを合わせるのはそこそこ大変でした。